yama living.

yama living.

大阪市内の一人暮らし会社員ミニマリスト

【運動記録】ランニング#14

どうも。ヤマグチです。

 

ランニング記録です。

 

記録

走行距離:3.2km

時間:19:02分

消費カロリー:163

 

走りながら考えたこと

・昨日よりも人が少なかった。天気が悪いからかな?(曇りだけど)昨日走った人は今日はお休みしてるのかな?

・筋肉の再生に48〜72時間かかるらしい。なので、本当は毎日走らなくてもいいかなと思うけど、GW中は毎日走るって決めたから走る。5日間連続で走れたってことが、自分の自信になりそうだし。 

・上半身裸のすごいマッチョな人がいた。茂みの奥から歩いて来る感じがなんか怖かった。

・昨日までは毎日違うコースを走っていたけど、今日は昨日と同じコースにしてみた。今のところコースが5つくらいあって、その日の気分で選んで走っている。いつも同じコースの方が、体の状態や変化に気づきやすいとは思うけど、私は重度の飽き性&怠け者なので、記憶があるとあそこでしんどくなるっていうのがわかるから、すぐ走りたくないなとか思ってしまい、モチベーションが下がって続かなくなる。なので今は「続ける」ことを優先して、毎回違うコースを走っている。コースをちょっと忘れてるくらいの方が、今の私には合っていると思った。まだ走るのが苦だと感じているので、慣れてきて走ることが楽しくなったり、もっとこうしたいとモチベーションが上がってきたら同じコースを走るようになると思う。今日はその最初の日だったかもしれない。

・昨日膝が痛くなった地点で今日は痛くならなかった。 膝の炎症も走り続けてたら緩和されてくのかな?

・今日も有酸素運動の時間が0分だった。軽めに走ったつもりなのになんで〜。最大酸素摂取量と無酸素運動の時間だけなんだけど、これって体にどんな影響が出てるの?

 

疑問①最大酸素摂取量について

私は運動中、ウェアラブルバイスを使用しています。最初はただ単に、走った記録(日にち、距離、時間)を残しておくためだけに使用していました。

 毎回自分で時間を測って、記録を付けて、、、だと、自分でやることが多く、手間がかかって確実に続きません。特に私はそうゆう管理がとても苦手です。しかも私の場合、自分に甘いので現実を受け入れずに、大雑把で嘘の記録を付けそうですし、管理については自分で自分を信じられません。その点、ウェアラブルバイスなら、スタートと終了を押すだけですべて記録してくれるので、とても便利!ウェアラブルバイスの良さについてはまた別で書けたらなと思います。(心の声) 

心の声が長くなりましたが、たまに見返しては、心の中で「よし、定期的に運動できてるな」と確認し、モチベーションに繋げるという活用をしていました。

しかし、毎回見ているうちに、心拍数の記録も気になり始めました。

いくつかの心拍ゾーンに分かれているのですが、有酸素と無酸素はなんとなくわかるけど、一番上の最大酸素摂取量て何?????

しかも、有酸素運動をしようと思って走っているのに、ゾーンは無酸素と最大酸素摂取量だけ、、

私、有酸素運動してるつもりが出来てないんじゃないの!?!????

 と、急に不安と疑問が湧いてきたので、早速調べてみたことをまとめます。

 

「最大酸素摂取量(VO2max)」=1分間に体重1kgあたり取り込むことができる酸素の量(ml/kg/分)、全身持久力の指標になる(絶対的評価)

 

疑問②心拍数で酸素摂取量がわかるの?

心拍数と酸素摂取量との間には比例関係がみられるとのこと。

最高心拍数に達するような最大強度付近まで運動強度が増加すると、心拍数は上昇するのにも関わらず、酸素摂取量はそれ以上増加しない現象がみられることもあるが(すなわち、この時の値が最大酸素摂取量)、最大強度以下の運動強度であれば心拍数と酸素摂取量は直線関係を保って増加する。

つまり、私は強度の高い運動をしているということかな?

 

疑問③有酸素運動無酸素運動の違いは?

有酸素運動のエネルギー源は脂肪です。運動を続けると、筋肉には乳酸(疲労物質)が溜まってきます。そこで呼吸で取り入れた酸素と血液中の脂肪と乳酸が合成されると、乳酸が取り除かれ再度筋肉を動かすエネルギーとなり運動が続けれます。乳酸を除去し再びエネルギー化するために脂肪が燃焼されるのです。心肺機能や血液循環を高める効果が高いです。

一方、無酸素運動エネルギー源は糖質です。無酸素運動とは運動中に呼吸をしていないということではありません。筋肉を動かすためのエネルギーを、酸素を使わずに作り出すことからこのように呼ばれています。長時間出来ないものの、継続することで筋肉を増やしていくことが出来ます。

今の私の状態は体に乳酸(疲労物質)が貯まりやすく、筋トレの要素があるのね!

 

疑問④私の有酸素運動の心拍数は?

■最大心拍数=220-(年齢)

 220 ー 28=192

■最大心拍数×(運動強度60%~80%)=脂肪燃焼効率が高い心拍数

 192 ✕ 0.6=115.2

 192 ✕ 0.8=153.6 

心拍数を大体115〜153の間に保てばいいのね!次はランニングじゃなくて、早歩きにしてみようかな!