yama living.

yama living.

大阪市内の一人暮らし会社員ミニマリスト

2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

【読書貯金③】人生を変える断捨離

✕「モノ軸」思考→自分にとって必要かではなく、モノ自体に焦点を合わせた「使えるか?」の観点で取捨選択してしまう 有効性は考えるけど、有効性以前の"必要性”を考えない傾向がある 家の中がモノで溢れている→思考停止している。引きこもりやうつに近い状態…

【読書貯金②】働く女性が知っておくべき ビジネスファッションルール (最高の自分を演出する)  大森ひとみ

服装を整えることとは、 単なる自己満ではなく、相手への敬意の表れ、思いやり 【インプレッション・マネジメント】 ・グローバル化の中で重要 ・カルロス・ゴーン氏「スピーチは3日で忘れる。覚えられているのは、態度や迫力、雰囲気」 ①好感度UP→魅力を「…

ABCクッキングその②「オニオンベーコンパンとマンハッタンクラムチャウダー」

・ミネストローネは「具だくさんの」という意味だそうで、 トマトスープがミネストローネというわけではなそう。 貝が入ってたらクラムチャウダーになるらしい。 ・パンは4つの素材があれば作れる。「強力粉・水・イースト菌・塩」 ・水はイースト菌と塩と…

【読書貯金①】「できる人」はどこがちがうのか 斎藤孝

「できる人」はどこがちがうのか (ちくま新書) 作者:斎藤 孝 発売日: 2001/07/01 メディア: 新書 プロローグ 親が子どもに伝えるべきものは「上達の普遍的な論理」だと思う。 どこの社会に行っても、そこで上達の筋道を見通してやっていくことができる力。 …